Maringo mam のハッピー胎教 & 育児メソッド

ハッピー胎教でらくちん子育てライフを実現する体験記ブログ

【胎教《実践編》に入る前の心構え 〜これまでのおさらい〜】

f:id:maringo3948:20170529230906j:plain

みなさま、おはこんばんにちは!! いつも元気いっぱいMaringo Mam です♪

考えをまとめたり、文章を書いたりするのが大の苦手、国語の通信簿はいつも「3」だった私。ですが、ようやくここにきて少しずつですが慣れてきたかな?

まだまだ読みづらいかとは思いますが、同じ境遇のあなたと一緒に妊娠という素晴らしい時期を過ごすべく、手を動かしてまいりますよ! がんばりましょう! (自らを鼓舞!)

 

注:5段階評価の「3」です。そこんとこヨロシク

 

 

これまでのおさらい

さてさて、この辺りまで読み進めてくださったあなたはもう「胎教」というものがなんとなくわかり始めている頃。

そして、きっと胎教に取り組み始めてる頃かと思います。または、妊娠を計画されているあなたは今後のためにと参考にしてくれているかな?

これまでは、胎教の基礎知識や予備知識中心の、いわば「胎教入門」でした。

ここからはいよいよ具体的、本格的な胎教メソッドを紹介していくつもりです! つまり《実践編》です!!

 

いよいよ来た!って感じですね~。身構えなくてイイですよ~


そこで、今回は
妊娠後期の胎教をする前の心構えを考えていきます。

 

 

お勉強とは…?

具体的には、フラッシュカードでひらがなやカタカナ、アルファベットなどを教えていきます。

そのため、ママがおなかの赤ちゃんに教えることがストレスにならないようにしないといけませんからね。

お勉強!お勉強!となってしまって疲れがでてしまったら、本末転倒。
そうならないためにも、今一度胎教のベースをおさらいしましょう。

 

妊娠後期、胎教の心構え

さぁ、いよいよ胎教による本格的な〈学習〉を始めるときがきましたよ! 赤ちゃんもワクワクしてますよー(≧∇≦)

でもその前に、確認です!

 

ママは穏やかな気持ちを持てていますか?

 

そしておなかの赤ちゃんへ話し掛け、「大好きだよー」と意識を向けてあげていますか?

このMaringo mam胎教の基本は、これから学習胎教をするに当たすごく大事になります。

 

おなかの赤ちゃんへ愛情を持って接することを忘れてはいけません。
これは胎教をする上でベースとなるものですからね。

 

胎児は愛されていると、どんどん新しい知識を吸収する

新しいことにチャレンジするために必要な勇気や力は、〈愛されている〉という安心感、満足感をエネルギーにしています。

例えば、、

幼稚園入園当初、ママから離れ新しい環境に不安でいっぱい。

でも園が終わったら笑顔のママが待っていてくれる。

そして『おかえり』と言って抱きしめてくれる。

大好なママがいるから寂しくても頑張れる。

そのうち園が楽しくなって、羽ばたいていけるようになる。

 

これは、おなかの赤ちゃんにも同様に言えます。

たくさん話し掛けてもらい、穏やかな羊水の中で過ごしている赤ちゃん。ママの深い愛情を感じ取り、自分がまったく不安のないところにいるのを知ります。

外の世界に対する全面的な信頼、安心感こそが創造力の源といえるのですぞ!

 

ママとの信頼関係が強く結ばれている赤ちゃんは、新しい知識を得るために知性と大きな興味を示す

 

ママ~、ボク〈ワタシ〉が産まれる世界のことをもっと教えてー!
ワクワク♫

…みたいな感じかしら☆
 

未知の領域でチャレンジしよう!

しかーし、このようなことを書きますと信じ難いと感じる人もいると思います。まだまだその可能性は未知数の世界ですからね。ただ、だからといって「そんなことはデタラメだ!」ということは誰も証明できませんよ!!

それなら、よい可能性の方向に舳先を向けてみるのは、とても意義のあることです。

未知のものに対して何もしないでいるより、多少の労力を費やしても、(だいあか)その可能性の扉を開けようとすることの方が、どれほど素晴らしいことか!!(熱弁!

 

そう!あなたも一緒に、
胎教の素晴らしさを実感して、ハッピー子育てライフを迎えましょう!

 

まとめ

今回の記事はいかがでしたか。

今までのおさらい&最終的にMaringo mam胎教論熱弁になっちゃいましたね(汗)
気を取り直して。

妊娠後期の胎教で、つまり学習で、おなかの赤ちゃんの

未知なる可能性

を広げてあげましょう。

赤ちゃんも色んなことを知りたがっていることでしょう。

無理なく楽しんで、あなたが出来る範囲でトライしていきましょう。

そして疲れたなぁというときは休憩。めんどくさいなーと感じた日は、一旦休憩。ママがワクワク楽しくなることをしてね。

 

胎教とは、ママが穏やかで温かい気持ちでいることが一番なのですから。

 

このことをいつも頭に置いておきましょう。

(Maringo mamもそうしますから。…アア,タノシイコト ギブミー )